見てもらいたいのは「人」だけじゃない!今更人気ブログランキングとにほんブログ村に登録しました

今更なんですけど、ブログランキングに登録しました。登録したのは「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」というブログランキングサービスです。

なぜ、今更になってブログランキングに登録したのか?実は、ただランキングでたくさんの人に見てもらいたいってだけじゃないんです。見てもらいたいのは「人」だけじゃなかったんです。

それでは、理由を説明しますね。

プロローグ

ブログランキング登録に至る前にいろんなことが起こっていたんです。

検索エンジンのグーグルで重大な障害が

ブログランキングに登録する前に、登録しようと思うまえに、検索エンジンのグーグルで重大な障害が起こったんです。

2020年10月2日にグーグルから以下のツイートがありました。

簡単に説明するとブログの記事がグーグルに登録されていないかもしれない、されないかもしれないってことなんです。で、実は10月2日以前から、おかしいなと思うことがありました。

私は新しい記事を書くと、グーグルのサーチコンソールというサービスを利用して新しい記事をグーグルに手動で登録しているのですが、登録しても検索結果に表示されなくなったんです。

以前は、数分から数十分経てば検索結果に表示されていたんですけど、なかなか登録されなくなりました。それからは、1日~3日かかり、また未だに登録されていないといった記事もあります。

ついにサーチコンソールの登録ができない

そして、ついにサーチコンソールの登録自体ができなくなってしまったんです。今後数週間で再び有効になる予定とありますが、いつになるかわからないんです。数週間といえば、すぐに年末になります。年末の忙しい時期に再開できるのかどうか?不安ですね。

2020
October 14, ongoing

The “Request Indexing” feature of the URL Inspection Tool has been disabled in order to make some technical updates. We expect it to be re-enabled in the coming weeks. In the meanwhile, Google continues to find and index content through our regular methods, as covered here.

引用元: Data anomalies in Search Console – Search Console ヘルプ

サーチコンソールが利用できなくなりましたが、「通常の方法でコンテンツを検索してインデックスに登録し続けます」といいます。つまり、グーグルのクローラーを呼び込めばOKということですね。

グーグルのクローラーを呼び込むのはブログの更新頻度を上げるのが一番なんですけど、それも限界がありますよね。

なぜブログランキングに登録したのか?

それでは本題の「なぜブログランキングに登録したのか?」について説明します。前述した、グーグルのクローラーを呼び込む方法ですが、私の運営しているブログはワードプレスなのですが、その中の機能に「更新通知サービス」があります。

詳しく説明したいところなのですが、割愛させていただくとして、簡単にいうとグーグルに登録されやすくなるっていう機能です。

更新情報サービスは、ブログを更新したことをお知らせするのに利用できるツールです。WordPress は投稿を作成・更新する度にXML-RPC ping を送信することによって、ブログが更新されたことを人気のある更新情報サービスに自動的に通知します。更新情報サービスは順番にこうした ping を処理し、独自のインデックスを更新します。これにより、読者はGoogle ブログ検索や Yahoo! ブログ検索のようなサイトからあなたの最新の投稿を発見できます。

この機能はブログが生まれた、人気となったときにとくに有効な機能で、最近はめっきりすたれてしまいました。しかし、グーグルのサーチコンソールがこのような状況なのでフル活用せざるを得ないのです。

2020年10月現在、更新情報サービスに登録できるPingの送信先は以下の5つが有効であることを確認しています。

  • http://rpc.pingomatic.com/
  • http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
  • http://pingoo.jp/ping/
  • http://ping.blo.gs
  • http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates

ちなみに「http://rpc.pingomatic.com/」はワードプレスにデフォルトで入力されているPing送信先です。これにまだ追加できるURLがあり、それがブログランキングなんです。ブログランキングに登録すると専用のPing送信先のURLがもらえるんです。

さらに、ブログランキングのページにブログのリンクが張られるので、それ経由でもクローラーが回ってきてくれることが期待です来ます。被リンク人はならないと思うのでSEO対策的には期待はしていません。

プロフィール欄にブログランキングのリンクを設置

無事ブログランキングへの登録を済ませ、プロフィール欄に以下のような感じでバナーとテキストのリンクを設置しました。当記事を読んで、ブログランキングに登録しようって思った方は以下のリンク経由で登録できるのでぜひポチっとお願いします。

もちろん「人気ブログランキング」も「にほんブログ村」も登録は無料です。


ブログランキングに参加しています。ポチポチっとしていただけると元気が出ます。あっランキング上位の「ホテルマンの休日」は必見ですよ。人気ブログランキングの岡山情報はこちら。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村の岡山県報はこちら。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村へ


クリックしたくなる、ちょっと小ネタを光らせているのが、「あっランキング上位の『ホテルマンの休日』は必見ですよ」という一言です。気になった方はクリックしたくなりますよね。「ホテルマンの休日」さんはマジでおすすめで、こちらのページでブログを徹底解剖したくらいですよ。

ブログのグルメレポート記事もテンプレート化!雛形を作ってしまえばタイピングも進む

なぜ、プロフィール欄に設置したかというと、最近あるブログを解剖してみて、プロフィールがめちゃ大事なことに気づいたんです。私みたいな弱小ブロガーは自分の個性を出してナンボってことに気づいたんです。なので、今後少しづつプロフィールを研究したいと思います。

以上、見てもらいたいのは「人」だけじゃない!今更人気ブログランキングとにほんブログ村に登録しましたという内容でした。見てもらいたいのは「人」だけじゃない、というのはグーグルの「クローラー」っていうプログラムのことでした!

追記

人気ブログランキングは登録してすぐにクリックのカウントが始まりました。数十分後の参加カテゴリーランキングの状況です。

人気ブログランキングの数十分後の参加カテゴリーランキングの状況

あと、「にほんブログ村」なんですが、プロフィールページがみれないな~と思っていたら、以下のメールがとどきました。なんと審査があるんですね。

XXXXさま
にほんブログ村へのご登録申請ありがとうございました。
「仮登録」のお知らせとなります。

ご登録申請いただきましたブログの内容を
確認させていただき、数日後に改めて
本登録完了のご連絡をメールにて差し上げます。

本登録完了後、スムーズにランキングに
参加できるようにご登録いただいたブログに
1. バナーと 2. ブログパーツを
それぞれ掲載して頂ければ幸いです。

翌日、以下の内容のメールが届きました。にほんブログ村への本登録が完了です。

XXXXさま
大変お待たせいたしました。
にほんブログ村への本登録完了のお知らせです。
XXXXさんのお役に立てるように、
一生懸命努力いたしますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。

このメールはブログ村に慣れるまで
しばらく大切に保存しておいてください。

ブログ村のマイページを見てみるとさっそく順位がついていました。IN (当ブログからクリックしランキングサイトへ移動)が4つあり、23位です。記事はまだ反映されていませんでした。

IN (当ブログからクリックしランキングサイトへ移動)が4つあり、23位に

そのまま、上へスクロールしてみると、「ホテルマンの休日」さんを「にほんブログ村」でも発見しました。INが111、OUTが194で4位です。おそるべし!「ホテルマンの休日」さんのブログを見たい方は以下をクリック!

人気ブログランキングの岡山情報はこちら。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村の岡山県報はこちら。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村へ