岡山県の安富牧場へジェラート・ソフトクリームを食べに行きました。

家族4人(私、妻、息子3歳、娘1歳)で楽しむことができましたよ。
牧場へ行ったのは生まれてはじめてかもしれません。
安富牧場は想像以上に開放感のある牧場でした。牛を間近で見ることができるんです。
ただ一つ注意点があって、海外旅行から帰国して数日以内の人は牛舎へ入場できないことです。
(ジェラート・ソフトクリームは食べることができます)
駐車場について
駐車場は2つありました。第二駐車場のほうがお客さんが少ないので車をとめやすかったです。
第一駐車場はソフトクリーム・ジェラートを販売している売店や休憩所、観光客が多いのでとめにくいです。
あと子供も多いので少し危ないかなと思います。
それでは、安富牧場をお楽しみください。
安富牧場が見えてきました。

ベンチが結構ありました。こういったスペースもあります。

奥へ進んでいきます。

道を渡ると牛舎になります。入り口にはこんな注意書きが。

そして出迎えてくれたのは!牛さんではなくうさぎさんでした。

さらに進むと、やっと見えました牛舎です。


いくつか牛舎があって、こんな感じでのんびりと横たわっています。

遠くを眺めいいる牛さん。なんか切ないですね。

放牧されている牛さんたちを見れるようです!!

残念ながらこの日は見れませんでした。

気を取り直して、おまちかね。ジェラートとソフトクリームです。
ソフトクリームはミルク味のみです。

ジェラートは写真のとおり色々な味があります。

頼んだのはやっぱりバニラ味。写真はバニラ味のジェラートです。

ソフトクリームとバニラ味のジェラート。

満足した後、ふと上を見ると小さな鳥小屋が。

以上、安富牧場を満喫した半日でした。
安富牧場について
大きな地図で見る
住所: 〒701-1464 岡山県岡山市北区下足守402−3
電話:086-295-0394
関連リンク
・安富牧場周辺の安いホテル・宿泊施設
続いて行ったのは、岡山県の「まつだ牧場」という牧場です。
岡山県のまつだ牧場でジェラートを食べたよ!
PS.
帰る道中に菜の花が咲いていました。写真ではちょっと分かりにくいですが、とても綺麗でした。

 
  
  
  
  

コメント